シーバー病
- かかとが腫れている
- かかとを押すと痛い
- 歩いているだけで痛みがある
- かかとが痛いので、つま先歩きをしてしまう
- スポーツや運動習慣があり走ることが多く足に疲労がたまりやすい
シーバー病はなぜ起きるのか?|リライフ鍼灸整骨院
シーバー病とは、別名[踵骨骨端症]とも呼ばれています。また、骨端線といって発育期の骨には、骨の端に成長軟骨と呼ばれる成長を司る軟骨層があります。
この骨端線の閉鎖前に踵の骨が出っ張り、骨端が炎症を起こして疼痛の原因となるもので子ども(学童期)に多くみられる病気になります。また骨端症は、踵だけではありません。足の船状骨という箇所に生じる第1ケーラー病、足の第2趾の中足骨に生じる第2ケーラー病(フライバーグ病)足の第5趾の中足骨に生じるイズリン病と実はたくさんあります。
症状もさまざまで、歩いているだけでも痛い、走ったり、跳躍をしたりすると踵が痛い、踵に軽度の腫れや熱を持つことがある、踵を押すと痛い、踵が痛いため、つま先歩きをする、運動中より激しい運動後に踵に痛みを感じるなどがあります。かかとに痛みがあっても、すぐ治るだろうと安易に考えずにこのような症状が思い当たる方は、一度、加須市リライフ鍼灸整骨院に相談下さい。
シーバー病の痛みが治らない・悪化する理由は?|リライフ鍼灸整骨院
まず考えられる理由として、使い過ぎ(オーバーユース)があるでしょう。成長期では、元々の骨以外にも、成長軟骨や骨端核がたくさんある為、骨自体がまだまだ未熟な状態です。その状態で使い過ぎ(オーバーユース)になってしまうと大きな原因となるのも当然でしょう。ただ、だからといって使い過ぎ(オーバーユース)にならなければ治るのか・悪化しないのか、というわけでもないです。
例えば、サッカーで考えてみましょう。いくら使い過ぎ(オーバーユース)に気をつけていても治らない・悪化してしまうそんな子がいます。さてそれはなぜでしょう。
もちろんさまざまな要因がありますが、多くは身体の使い方や身体の硬さ、筋力不足、アライメント(各関節や骨の並び)不良が考えられます。そのような状態では、治りづらく悪化して、再発を繰り返してしまいます。早期に原因が解れば対処も出来ますし、辛い思いもしなくて済みますよ。次に加須市リライフ鍼灸整骨院のシーバー病の施術方法をご説明致しますので、引き続きご覧頂ければと思います。
加須市リライフ鍼灸整骨院のシーバー病の施術方法とは?
リライフ鍼灸整骨院でも踵が痛いといって加須市内外から来院される患者様は少なくありません。その中で、患者様がどのような背景があってどのような経過を辿り来院されたのかを経験のあるスタッフが問診し、状態を把握します。
その上で、痛みや症状が強い場合には、患部を冷却したり、特殊電気治療(ES5000)を使用して痛みの緩和を図ったりと炎症症状の緩和を目指します。又、炎症症状の緩和と並行して、患部外の治療も行っていきます。リライフ鍼灸整骨院では、施術(マッサージ)やMIインパクトという振動療法、骨盤調整などを行い全身のバランスも整えていきます。そうすることでより負担がかかりにくい身体になっていくかと思います。
多くの鍼灸整骨院では、痛みや症状が落ち着いてきたら、治療終了となりますが、リライフ鍼灸整骨院では、シーバー病になりにくい治療や運動を提案させて頂きます。加須市リライフ鍼灸整骨院では、フィットネスジムを併設している為、運動療法といって学生からご年配の方まで、競技スポーツのパフォーマンス向上から日常生活を安心して送るための運動などを様々の分野の運動をご提案します。
また、上記で説明させて頂いた通り、シーバー病は本来あるべきアライメントや身体の使い方を覚えることが根本改善の近道でもあると考えます。体操や運動、トレーニングをして自分史上最高の身体を作り、シーバー病とおさらばしていただければと思います。いつでもお気軽に加須市リライフ鍼灸整骨院までご相談くださいませ。
Q&A|リライフ鍼灸整骨院
① 運動しながら治せますか?
状態によっては数日間中止することもございますが、基本的には運動は中止せず、運動制限をかけながら行います。平行して痛みの緩和と機能改善していくための施術を行います。なかなか痛みが緩和しない場合はお気軽にご相談ください。
② 痛みが悪化するとどうなりますか?
症状の悪化が進みひどい時には、血流障害により骨軟骨部が壊死し、亀裂が生じ遊離(分離)し、「離断性骨軟骨炎」となるケースもございます。そうなる前に、早いうちから患部をケアし、機能改善に努めることが大切です。踵以外にも成長痛がもしあれば、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
●フィットネスの営業時間
月~金/10:00~20:00
(土・日・祝は18:00まで)
※水曜日休館日
- 住所
- 〒349-1134
埼玉県加須市北下新井104-2
カスミストア内
- アクセス
- 栗橋駅から車で7分
南栗橋駅から車で10分
駐車場完備!